「スキンケアをするとピリピリする」「乾燥しやすく肌に痒みを感じる」など、敏感肌に悩んでいませんか?健康な肌の方も、環境などの刺激による炎症を放置していたり、間違ったスキンケアを続けていたりすることで、敏感肌になってしまうこともあります。この記事では、敏感肌の原因や対策、おすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。正しいケアを心がけて、健康な肌を手に入れましょう。
敏感肌とは?
敏感肌とは、「バリア機能の低下やアレルギーなどにより外的刺激を受けやすく、かぶれや肌荒れ、ニキビなどの肌トラブルが起こりやすい肌」を指します。このような状態の肌は、ピリピリとした刺激や痒みなど、不快な症状を引き起こします。また、肌のバリア機能が低下している状態では、水分が逃げやすく、乾燥や炎症といった肌荒れに繋がってしまいます。肌が敏感になっている時は、正しいケアを行い、健康的な肌を目指しましょう。
自分が敏感肌なのか確認する方法
多くの日本人女性は自分の肌が「敏感肌」だと感じている、と言われています。「いつもと肌が違う」「肌の調子が良くない」と感じたら、肌が敏感に傾いているのかもしれません。自分の肌の状態が、以下の「敏感肌の特徴」に当てはまるか見てみましょう。
敏感肌の特徴リスト
□いつも使っている化粧品にピリピリとした刺激を感じる
□化粧品は低刺激であることを重視している
□洗顔後すぐ肌につっぱり感を感じる
□太陽の光を浴びた後に、肌が荒れたり刺激を感じたりする
□花粉の時期は肌が荒れる
□一年中、乾燥が気になる
□旅行など環境が変わると肌荒れしやすい
□生理前後は肌の調子が悪くなる
□ストレスを感じると肌トラブルが多くなる
これらは敏感肌の方に見られる症状ですが、ご自身の肌はいかがでしたか?多くの項目に当てはまる方は、敏感肌かもしれません。健康的な肌を作りキープするために、普段の生活の中で出来るポイントは少なくありません。この機会に、敏感肌に対するケアを見直してみましょう。
敏感肌の原因
これまで見てきたように、肌のバリア機能が低下することが敏感肌の原因となっています。肌のバリア機能とは、表皮の最上部にある角質層に備わっている働きです。角質層には、3つの保湿因子「角質細胞間脂質」「天然保湿因子(NMF)」「皮脂膜」があります。これらが正常に機能していることで、外部からの様々な刺激や有害物質から肌を守り、健康的な肌が保たれるのです。それぞれどのような働きをしているか簡単に見ていきましょう。
角質細胞間脂質
角質細胞間脂質は、細胞間の隙間を埋めているセラミドを含む脂質で、これらが水分の蒸発を抑え、外部からの刺激から肌を守ります。また、セラミドは肌の柔軟性や弾力性にも影響しており、若々しい健康的な肌には重要な成分です。
天然保湿因子(NMF)
天然保湿因子(NMF)は、うるおいの素となるアミノ酸が主な成分です。肌に水分を引き付け保持する役割を持ち、肌が作りだす「天然の保湿剤」とも呼ばれています。
皮脂膜
皮脂膜は皮膚から分泌される皮脂と汗が混ざることでできる薄い膜で、水分の蒸発を防いだり、有害物質や細菌などの侵入を防いだりしてくれます。また、肌の pH値を調整する役割もあり、皮脂膜が正常に働くと肌は弱酸性となります。弱酸性の肌は、細菌の繁殖を防ぎ、外部刺激に対する耐性を高めます。
これら3つの保湿因子が、健康的な肌を保持する大事なポイントです。しかし、外部環境や間違った生活習慣により、これらが正常に働かなくなってしまうと、肌が敏感に傾く原因となります。
敏感肌の対策・予防
では、肌が刺激に対して敏感になってしまった時は、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか。ここでは、毎日の生活の中で出来る敏感肌のケアや、予防についてご紹介します。
優しい洗顔
クレンジングや洗顔時に、ついついゴシゴシと力を入れて洗っていませんか?過剰なマッサージや力が入った洗顔は、皮膚表面の角質層を傷つけてしまう原因になります。角質層は肌の水分を保ったり、外部からの刺激や細菌の侵入を防いだりと、重要な役割を果たしています。角質層を傷つけないように、力をかけることなく、優しく洗顔することを心がけましょう。
適度な水温
寒いからといって、熱いお湯を使うことは避けた方が良いでしょう。熱いお湯は、肌を守ってくれている皮脂膜を過剰に洗い流してしまいます。その結果、水分が蒸発しやすくなり乾燥肌に繋がったり、外部刺激や菌の侵入に弱くなり肌トラブルを引き起こしたりします。洗顔や体を洗う時は、人肌に近い水温にすることで、肌への負担を減らすことができます。
過剰なピーリングを避ける
古い角質を取り除くことは、乾燥肌の改善や毛穴ケアとして有効ですが、適切な方法で行わないと敏感肌の原因にもなってしまいます。過剰なピーリングは、古い角質だけでなく必要な角質まで剥離させてしまう可能性があります。そうすると、肌のバリア機能が低下し、刺激に対して敏感になってしまいます。ピーリングを行う際は、天然由来の成分など低刺激性のものを選び、週1回など適切な回数を守るように注意しましょう。
刺激の少ないスキンケア製品を選ぶ
肌が敏感になっている時は、使用するスキンケア製品の成分にも気をつけましょう。自分の肌にあわない成分が配合されているものは避け、低刺激なスキンケア製品を選ぶと良いでしょう。肌に優しい天然由来の成分や無添加のものは、敏感肌の方も使いやすい製品が多い傾向にあります。また、パッチテスト済みの製品は、使用後のひりつきや赤み、痒みなどの不快感が出ないかチェックされています。スキンケア製品を選ぶ際の検討材料にしてみるのもおすすめです。
紫外線対策はしっかりと
紫外線は、角質層にダメージを与え、肌のバリア機能を低下させてしまいます。また、紫外線の刺激によって肌に酸化ストレスが引き起こされると、内部での炎症が引き起こされる可能性もあります。外側からも内側からもダメージを受けた肌は、敏感になりがち。これらを予防するためにも、しっかりと紫外線対策をすることが重要です。外出の予定が無い日でも、窓から室内まで紫外線は降り注いでいます。日焼け止めは、毎日使用することがおすすめです。
メイクアップ頻度の調整
肌が敏感になっている時は、休ませてあげることも大切です。毎日のメイクアップやクレンジングは、知らず知らずのうちに肌に負担をかけています。薄めのメイクにしたり、日焼け止めだけにしたりと、肌の休息日を設けてあげるのも良いでしょう。また、メイクアップをしている日も、メイクの上から使えるミスト化粧水などで日中の乾燥対策を行うと、肌ダメージを和らげることが出来ます。
刺激の少ない衣類用洗剤
毎日のスキンケアや紫外線ケアをきちんとしているのに肌が敏感になってしまう場合、実は衣類用の洗剤や柔軟剤が原因だった、ということも考えられます。石油系の原料から出来ている合成界面活性剤や着色料、防腐剤などは、肌に刺激を与える可能性があります。肌に刺激を感じやすい時は、植物由来の成分で出来ている洗剤など、敏感肌にも対応している製品を選ぶことをおすすめします。
バランスの良い食生活
バランスの良い食事は健康な肌を作る上で、欠かせない要素です。アルコール、辛い食べ物の過剰摂取は活性酸素を生み出し、酸化ストレスを与えることで、肌トラブルを引き起こす可能性があります。また、偏った食事でビタミンやミネラル、脂質が足りなくなると、健康な肌が作られず、肌のバリア機能も低下してしまいます。刺激に負けない肌を作るために、バランスの良い食事を心がけましょう。食事で摂取できない栄養素はサプリメントで補うこともおすすめです。
敏感肌におすすめの美容オイル「采茶」
ここまでご紹介したように、敏感肌だと感じる時は、肌に触れるものの成分をきちんと吟味する必要があります。そこで、まずはスキンケアから見直してみませんか?
ここでご紹介したいのが、エシカミーで取り扱っている「采茶~SAICHA」です。「采茶~SAICHA」は、敏感肌の方にも使いやすい天然成分100%のオイル。この美容オイルは、肌に必要な潤いを補いながら、角質層の構成要素である脂質も含まれています。乳液やクリームなど、いつも使っている保湿剤の代わりに使用するなど、簡単に取り入れることができるのでおすすめです。
敏感肌でも使用できる*天然成分100%
「采茶~SAICHA」は静岡産の無農薬茶の実からつくられた「茶の実オイル」を贅沢に100%使ったフェイシャルオイルです。人の手でひとつひとつ丁寧に実を選別し、ゆっくりとコールドプレスして絞られたオイルは、茶の実2粒から1滴しか取れない大変貴重なものです。防腐剤や着色料など余計なものを混ぜない、しぼりたてのオイルがそのままボトルに詰め込まれています。豊富な栄養を維持するため遮光瓶を使用するなど、「茶の実オイル」の持つポテンシャルが活かせるよう開発されています。また、敏感肌の人をはじめ、どんな肌質の方にもお使いいただけるように、パッチテスト*も実施済みです。
*すべての方に肌トラブルがおこらないということではありません。
豊富な栄養素
「采茶~SAICHA」の原料である茶の実は、オレイン酸の含有率が80%で、豊富なリノール酸なども含まれています。オレイン酸は不飽和脂肪酸の一種で、ヒトの肌の皮脂に近い成分と言われています。そのため、肌馴染みが良く、肌のバリア機能をサポートしてくれるので、刺激に弱くなっている肌におすすめの成分です。また、リノール酸は高い保湿力を持ち、肌の柔軟性を保つ役割を持っており、ツヤのある健康的な肌へと導きます。さらに、製品の抗酸化成分であるビタミンEも含まれています。このように「采茶~SAICHA」は肌に優しいだけでなく、肌のバリア機能をサポートする栄養素*がふんだんに含まれている美容オイルなのです。
*オレイン酸、リノレン酸、β-カロテン(すべて整肌成分)
エイジングサイン*¹へもアプローチ
肌が敏感に傾き乾燥などが進むと、乾燥による小じわ*²などのエイジングサイン*¹も気になるところ。「采茶~SAICHA」には、肌のバリア機能をサポートしてくれる栄養素だけでなく、エイジングケア*³ に効果的な成分として注目されている「コエンザイムQ10*⁴」も豊富に含まれています。「コエンザイムQ10*⁴」は、肌へ弾力性を与えたり、キメを整えたりと、マルチな効果が期待できます。また、乾燥による小じわにもアプローチ*²し、敏感肌の気になるエイジングサイン*¹もケアしてくれます。
*1乾燥・ハリ不足など *2乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み) *3年齢に応じたケアのこと *4ユビキノン(整肌成分)
環境にも配慮、采茶のこだわり
肌にいいものを作りたい、そして自然にもいいものを作りたい。そんな思いから、「采茶~SAICHA」は環境にも配慮し、社会貢献につながることも目標に作られました。近年、消費者のお茶離れや価格低迷に加え、高齢化や後継者不足などにより耕作放棄地が増えています。耕作放棄地は、災害時に危険性が懸念されたり、害虫の発生による被害が増えたりと問題を抱えていました。「采茶~SAICHA」の原料である茶の実は、このような耕作放棄地を活用して栽培されています。また、原料だけでなく、製品に使用される資材もサステナブルであることに重点を置いています。製品が入れられる容器は、資源として再生利用可能なガラス容器を、ラベルはバイオマス接着剤を使用しています。化粧箱はサトウキビの残渣で作る非木材資源のバガス紙を採用し、ベジタブルインクを使った印刷を行っています。心から気持ち良く製品を使ってもらうために、「采茶~SAICHA」は細部までこだわっています。
使用方法
2、3滴を手にとり、顔全体にやさしく塗布してください。茶の実オイルは栄養が豊富なためテクスチャーは重めですが、しっかりハンドプレスして肌に馴染ませると、しっとりとサラサラな手触りに変化します。べたつきが苦手な方もお使いいただきやすい仕上がりです。
朝晩の洗顔後に導入オイルとして、乳液やクリームなどいつもの保湿剤の代わりとして、ご自身のスキンケアルーティンに合わせて簡単に取り入れやすいのもオイルの魅力のひとつです。
「采茶~SAICHA」のご購入はこちらから
刺激に負けない肌を作るために
この記事でご紹介したように、毎日の生活習慣を少し変えたり、注意するだけで、敏感肌のケアや予防をすることができます。自分の肌状態と相談しながら、スキンケアを見直すなど、簡単に始められることから取り入れてみるのも良いでしょう。刺激に負けない健康的な肌を目指しましょう。